top of page

聖書の学びと
祈りの会

毎月 第2木曜日

​午後2時〜3時30分

​「イエスの教え」シリーズ

 イエスの教えを取り上げて読んでいます。

 

2024年12月にホセア書(全14章)読み終えました。

 

次のテーマとして

イエスの教えを順次取り上げて、関連した聖書箇所を通して、

イエスは何を伝えようとして語っているのかを掘り下げて読んでみたいと思いました

わたしたちが何気語っていることには、分かっているつもりでいるけれど、実はよく分かっていないことが少なくないと思っています。

例えば、「愛する」とはどういうことか、「幸せ」あるいは「不幸せ」とはどういことか。あらためて問われたら戸惑ってしまうなと思うのです。

イエスはどのように語り、教えているのか。

聖書の物語を読むと、「愛すること」「幸せということ」そのほか

わたしたち体験し味わうひとひとつのこと深い意味を知らされ、

驚かされる気付きに出会います。

「愛する」とは、「幸せと不幸」について、「罪とは何か」

「嘆くこと」のもつ意味、「休む(安息)」ことの意外な側面

​などなど、イエスが語ったことを読み解きます。

 

 

 

20220721_155829.jpg
bottom of page